学区の泉ヶ丘小学校。いよいよ明日から学校再開です。
けれど、避難者の方々が体育館に残ってもよいことになったそうで、
行き場が無い方も少なくない状況の中ですから、少しほっとしています。
今日は、その泉ヶ丘小学校で2回目の炊き出しを行いました。
前回は留守でしたが、今回はわたしもちゃんと協力しましたよ。
なりゆきで、ちょっとしゃもじで混ぜているだけですが・・・。
礼拝後に協力を呼びかけたところ、教会員だけでなく、
元避難者、幼稚園の先生、地域の方もご協力下さって、
みんなで150食の中華丼を配食しました。
雨の中での炊き出し奉仕でしたが、学校に避難しておられる方だけでなく、
地域のご自宅に戻られた方も炊き出しに並ばれます。
ご自宅に戻ってからの方が、生活が難しくなることもあるのです。
次回の泉ヶ丘小学校での炊き出しは、すこし間が空きますが、
今度の日曜日の予定。学校としてのご事情もおありのようです。
主日礼拝。今朝も礼拝堂ではなくホールで行われましたが、
礼拝の中で、山口みゆきさん母子と、今村ナオミさん母子のチームによる
弦楽アンサンブルが、カッチーニのアヴェマリアを演奏して下さいました。
健軍教会でも、避難所におられる方が少しずつご自宅に戻られ、
人数が減ってきたこともあって、
先行きの見通しに不安を覚えられる方もおられます。
余震の警戒は、続けなければならない、ということも言われています。
たしかに、いつまでも同じ場所にとどまってはいられません。
けれど、被災した状況、抱えている課題、被害の深刻度・・・。
それぞれが置かれている状況は異なっているのです。
だからいいのです。自分のペースで。自分のテンポで。
階段を飛ばして駆け上がれば、早く2階にたどりつけますが、
そのぶん、つこけてケガをするリスクも高まるのです。
こんな時です。それぞれの、自分のテンポであるきましょう。
そう、できたしこで!
0 件のコメント:
コメントを投稿