2019年10月29日火曜日

週報ひとこと(29)20191027



「えんぴつが入っています」と表書きされた封筒を、それを書いた子のお母さんが届けてくださいました。
その子は、自分と同じ小学生が台風と洪水により文具を失ったことに心を痛め、手持ちのものを分けてくれたのでした。袋を通してぬくもりが伝わるような嬉しい贈り物。

確かに届けます。
その心と一緒に届くといいな。

2019年10月28日月曜日

次週11/3の礼拝のご案内 about Worship



どなたでも、お気軽にお越しください。お待ちしております。
You are always welcome to visit.

2019年11月3日(日曜日)
全聖徒主日
礼拝①6:30-7:15 am、②10:30-11:45 am・召天者記念礼拝
聖書
・出エジプト記 34章4-  9節〈旧約p.151〉
・2テサロニケ   1章1-12節〈新約p.380〉
・ルカ     19章1-10節〈新約p.146〉
説教 「 あなたをみつけた 」安井宣生牧師
賛美歌 [教団]488,[聖公会聖歌]292,[教団]312
第1礼拝・6:30より
聖餐式・なし 祈りの友・なし
(第一日曜日ですが、召天者記念礼拝のため聖餐式はありません)

Nov.3rd 2019
All Saints Sunday
[Worship](1)6:30-7:15 am (2)10:30-11:45 am
[Bible] Exodus34:4-9,Second 2Thessalonians 1:1-12,Luke 19:1-10
sermon by Rev.Nobuo YASUI
First Worship on 6:30am.
We have no the holy communion on coming Sunday.
We will not have prayer circle after worship.

2019年10月25日金曜日

学用品の支援を感謝します


台風19号による大きな被害に心を痛めています。
悲しみの中にある人、ご苦労されている人に神の慰めと支えを祈らせていただきます。
学用品が水に浸かってしまった子どもたちが、学校の再開に合わせてすぐに勉強できるように、学用品で支えてほしいとの声をいただき、教会でも協力を呼びかけました。

早速、沢山の鉛筆やノートが寄せられました。
感謝して、窓口となり、配布の労をお取りくださる、水戸市生涯学習センターへ送らせていただきました。
ご協力くださった皆さんの善意が、被災された方々の心に寄り添うものとされますように、心から願っています。

けんぐん水よう音楽会 第71夜「ピアソラ・ナイト」



 第71回 けんぐん水よう音楽会 を開催しました。
 今回は「ピアソラ・ナイト」。

 当音楽会ではお馴染みのピアノストである藤本史子さんのお勧めにより、気鋭のヴァイオリニストである柴田恵奈さんがご出演くださいました。
 藤本さんが「情熱の肥後デュオ」に共に取り組んでおられる木野雅之さんのお弟子さんです。お若くも、すでに様々な活動を展開しておられる柴田さんにより、わたしたちは体の隅までピアソラの空気に満たされることになりました。
 ピアソラの感情に満ちた楽曲を、お二人が時に柔かく、時に激しく豊かに表現してくださり、素晴らしい時間としてくださいました。

 ピアソラはイタリア系のアルゼンチン人。タンゴにクラシックの構造、そしてジェズのエッセンスを取り入れ確立させた天才であると共に、既存の概念の破壊者との側面も持ち合わせた人。パリで闘病したその晩年に故郷アルゼンチンへ大統領専用機で帰国したことは、人々に大いに愛され、誇りとされた証しでしょう。聴く者の心を揺さぶる音楽に、私達もピアソラとその音楽を、より愛する機会とされる。そんな夜となりました。

牧師は挨拶で、 新約聖書の「神は、あらゆる苦難に際してわたしたちを慰めてくださるので、わたしたちも神からいただくこの慰めによって、あらゆる苦難の中にある人々を慰めることができます」(2コリント1・4)から、この言葉を書き送ったパウロは旅人であり、苦難と慰めを知っている人。そしてピアソラもまた、称賛と批判、またバンドの結成と解体、そして身の置きどころの乏しい移動生活を送った存在であり、苦難と慰めを知り、そこから紡ぎ出されたゆえ、その音楽は私達の心を揺さぶるのではないかと語りました。

----------------------------------------
第71回 けんぐん水よう音楽会
【ピアソラ・ナイト】
①アヴェ・マリア
②リベルタンゴ
③タンゴの歴史
 Ⅰ. Bordel 1900
 Ⅱ. Café 1930
 Ⅲ. Nightclub 1960
 Ⅳ. Concert d'aujourd'hui
④オブリビオン
⑤ル・グラン・タンゴ
アンコール アディオス・ノニーノ
(すべて作曲 アストラ・ピアソラ)
 

次回の水よう音楽会は、11月27日(水)19:30開演です。
「ポジティフオルガンと巡るヨーロッパの旅vol.3」として加藤麻衣子さんが当教会のオルガンの魅力を引き出してくださいます。そして、メゾソプラノの安本ゆかさんの演奏です。どうぞいらしてください。

2019年10月21日月曜日

バザー2019!遊びに来てください。



今年も「教会バザー」がやってきます。
街のみなさんとワイワイ楽しく過ごします。
教会と関係する幼稚園や福祉施設の皆で待っていまーす!
どうぞ、遊びに来てください。
ご献品、また当日のボランティアも募集中。

けんぐん水よう音楽会 第71夜(2019.10.23)


秋の夜長の「けんぐん水よう音楽会」

今回は、ヴァイオリンの柴田恵奈さんとピアノの藤本史子さんによる「ピアソラ・ナイト」です。

2019年10月23日(水)19:30開演・20:30終演
日本福音ルーテル健軍教会 礼拝堂にて
入場無料(カンパ制です。ご協力をお願いします)

次週10/27の礼拝のご案内 About Next worship


どなたでも、お気軽にお越しください。お待ちしております。
You are always welcome to visit.

2019年10月27日(日曜日)
宗教改革主日
礼拝①6:30-7:15 am、②10:30-11:45 am・こどもと大人の合同礼拝
聖書
①申命記 10章12-22節〈旧約p.297〉
②2テモテ 4章 6-18節〈新約p.394〉
③ルカ  18章 9-14節〈新約p.144〉
説教 「 かたじけない 」安井宣生牧師
賛美歌①[教団]267(1-2),326,267(3-4)
   ②[教会]184,170,276,450(1,2,4)
第1礼拝・6:30より
聖餐式・あり 祈りの友・なし
教会学校・お休みとなり10:30から大人と一緒に礼拝します

Oct.20th 2019
Reformation Sunday
[Worship](1)6:30-7:15 am (2)10:30-11:45 am
[Bible] Deuteronomy10:12-22,Second Epistle to Timothy 4:6-18,Luke 18:9-14
sermon by Rev.Nobuo YASUI
First Worship on 6:30am.
We have the holy communion on coming Sunday.
We will not have prayer circle after worship.

週報ひとこと(28)20191020


「白か黒かにならないように、白と黒になるように」。
 
書店で手にした雑誌にあった言葉です。
自分自身に向けて、そう考えるようにしていると沿えられていました。

ドキッとしたのは、私がどこか白黒をはっきりさせたくなる性格だからです。
「役人か」と非難されたこともありました。

だから災害時に住民登録の有無で避難所に入れないという判断をしてしまった気持ちも察します。
けれど、白も黒もどちらも大切で、わざわざ線を引かなくてもいいのです。
みんな大切な命。
互いに大事にして、と神は言います。

2019年10月14日月曜日

次週10/20の礼拝のご案内 About Worship



どなたでも、お気軽にお越しください。お待ちしております。
You are always welcome to visit.

2019年10月20日(日曜日)
聖霊降臨後第19主日
礼拝①6:30-7:15 am、②10:30-11:45 am
聖書
・創世記 3223-31節〈旧約p.56
・2テモテ 314-45節〈新約p.394
・ルカ  181-8節〈新約p.143
説教「 眼聴耳視 」安井宣生牧師
賛美歌
[教団]273A(1-2),273A(3-4),58
[教会]374,497,263,357
第1礼拝・6:30より
聖餐式・あり 祈りの友・なし
教会学校9:00より

Oct.20th 2019
19th Sunday of after pentecost
[Worship](1)6:30-7:15 am (2)10:30-11:45 am
[Bible] Genesis32:23-31,Second Epistle to Timothy 3:14-4:5,Luke 18:1-8
sermon by Rev.Nobuo YASUI
First Worship on 6:30am.
We have the holy communion on coming Sunday.
We will not have prayer circle after worship.

週報ひとこと(27)20191013


すでに繋がりのある方々へということと、これから出会いを与えられる方々へというのと、どちらも大切にしたいと思っていますが、「これから」に重きをおいて神の愛を伝えようという歩みにとても刺激を受けました。

ご近所の教会とのコラボレイトでのイベント。
公立高校の前でこのイベントの案内を配布され、その案内に促されて2人の高校生が足を運んでくださるという出来事を目の当たりにしたのです。
伝えなければ伝わらないのは、確かなことです。
 

2019年10月8日火曜日

熊本ライトハウス・ふれあいバザーのお知らせ

当教会の関係施設である、熊本ライトハウス・ライトハウスのぞみホームの「第32回 ふれあいバザー」が開かれます。

2019年11月3日(日)11:00-13:30
熊本ライトハウス(熊本市東区新生1-23-11)にて。
*駐車場はありません。

J・Jクラブ in 甲佐




上益城郡の各町において神の愛を伝えたいと、益城町の教会に派遣されている信徒宣教師のジョシュさんとジェシカさんが中心になり、甲佐教会を用いての「J・Jクラブ」を開催しました。健軍教会から2名の高校生が参加し、のんびりと楽しい時間を過ごすことができました。サンドイッチもおいしかった!
なんと、2回目も計画されています。一緒にあつまりましょう。

次回は、11月30日(土)14-15時、甲佐教会にて。

週報ひとこと(26)20191006



樹齢は750年以上とのことで、鎌倉時代から現在まで色々なものを見つめてきたことになる。日本で一番大きな「金木犀」。

当初はか細かったはずの幹は今や堂々たるもので、その姿と共に甘い香りが遠くまで届くのでそう呼ばれるけれど、本当は「薄黄木犀」という種類だそう。

びっしりと咲く淡い黄色の花ゆえか、巨木だけれど控えめな印象を与える。年に2度開花すると説明書きに書かれている。

沢山咲いて、沢山散る。
その積み重ねが命なのだと、静かに語りかけられるような気がする。
甲佐のたから。

次週10/13の礼拝のご案内 About Next Worship



どなたでも、お気軽にお越しください。お待ちしております。
You are always welcome to visit.
特別な説教者として、関 満能牧師(水俣教会・八代教会)が来られます。

2019年10月13日(日曜日)
聖霊降臨後第18主日
礼拝①6:30-7:15 am、②10:30-11:45 am
聖書
・列王記下 5章 1-14節〈旧約p.583〉
・2テモテ 2章 8-13節〈新約p.392〉
・ルカ   17章11-19節〈新約p.142〉
説教
 ②「あの日イエスが見たものを九人はまだ知らない関 満能牧師
 ①「ありがとう人生」安井宣生牧師
賛美歌
 ①[教団]517,90,259
 ②[教会]374,357,151
第1礼拝・6:30より(ライトハウス)
聖餐式・なし 祈りの友・あり
教会学校9:00より
礼拝後にランチ会があります。

Oct.13th 2019
18th Sunday of after pentecost
[Worship](1)6:30-7:15 am (2)10:30-11:45 am
[Bible] 2Kings 5:1-14,Second Epistle to Timothy 2:8-13,Luke 17:11-19
sermon by Rev.Mitsuchika SEKI
First Worship at the KUMAMOTO LIGHT HOUSE on 6:30am.
We have no the holy communion on coming Sunday.
We will have prayer circle after worship.

2019年10月1日火曜日

週報ひとこと(25)20190929


 無実を訴え続けて死刑確定を覆した免田栄さんは、私にとってニュースの中の方でしたが、慈愛園の潮谷総一郎さんや熊本ライトハウスとの関係など、ここへきて思いがけず身近な存在となりました。
 
 熊本大学に寄贈された免田さんの手紙や裁判の資料などの展示を見に行きました。冤罪のため34年もの時間を奪われ、刑の執行に怯えさせられていた免田さんは、詩編23編「たとえ死の影の谷をゆくとも」に共感し、その心を支えられたそうです。6度の再審請求という真実のための粘り強い闘いは、信仰に支えられたのでした。

 その歩みを研究者は「地の塩」(マタイ福音書5:13より)と表現しています。世の腐敗を防ぐ塩の役割を果たすために、多くの犠牲があったことを受け止め、同じ痛みを生み出さないために学びたいと思います。
 展示は明日(9/30)まで、熊本大学図書館にて開催。